Mo' Black Music
ソウル・ミュージック、R&Bに関することなど
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
Posted on --/--/-- --. --:-- edit |
tb: --
cm: --
Soundtrack/Think Like a Man('12)
![]() | Think Like a Man-Music From & Inspired By the (2012/04/10) Soundtrack 商品詳細を見る |
いわゆるブラック・ムーヴィのサントラです。なんとなく、ジャケットの雰囲気から90年代を彷彿とさせてくれますが、今年の4月に全米公開されたばかりの新作映画のものです。この手のブラック・ムーヴィはまず日本に入ってこないので、たいてい映画それ自体は未見で、サントラだけ持っているという状態に陥りやすいのですが。まあ、あとあと輸入版DVDで観たりもできるのですけど……でもそもそも自分の場合、映画が好きでそのサントラを買うというよりは、サントラ限定のコラボ曲や参加アーティストの新曲なんかを目当てに買う感じなので、ぶっちゃけ映画の内容はどうでもよかったり(そんなこと言っちゃいけませんね……)。でも最近、こういうブラック系のサントラも少ないですよね。
映画にはクリス・ブラウンやケリー・ローランド、ケリ・ヒルソンなんかが出演しているようですが、クリスはサントラには参加しておらず。でもケリーさんとケリ嬢はちゃんと新曲で参加してくれてます。コラボでいうと、目玉はジェニファー・ハドソンとニーヨがリック・ロスを招いた表題曲でしょうか。ジェニファーがなかなか力強く歌い上げている佳曲です。あとはジョン・レジェンド&リュダクリスなんてのも。まあ、正直どの曲も、いかにも現行アーバン然としていて、とりたてて耳をひくというものではないかもですが、それでも、サントラならではの特別感も相まって、聴いていて楽しいものです。
それと、新人アーティストの曲というのもサントラならではですね。オーディション番組「The X Factor USA」出身のマーカス・カンティという青年は弱冠21歳ということですが、どこかアッシャー・タイプの男気を感じます。ニーヨのレーベルからデビュー予定らしいラヴォーンという女性が歌う“Same Ole BS”は、ハロルド・メルヴィン&ブルーノーツ“I Miss You”のメロディをうまく使ったミディアム・ナンバーで、個人的にこのアルバムの中で一番好きでした。デンマークの男女ユニット=クアドロンによるマイケル曲カヴァーも面白いです。
本日のカヴァー/マイケル・ジャクソン“Baby Be Mine”('82)
-代表曲だらけの『Thriller』の中ではひっそりとしてますが、実はこの曲が好きでたまらないというR&Bファンは少なくないと思います。やっぱりイイですね。
スポンサーサイト
category: R&B
« Eric Benét/The One('12)
SWV/I Missed Up('12) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://moblack.blog.fc2.com/tb.php/5-1dc0af25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |